top of page
一般社団法人
茨城県鍼灸師会
Ibaraki Acupuncture Moxibustion Association

検索








ibashinkai
2024年7月30日読了時間: 1分
令和六年度 第二回生涯研修
日時 令和6年 9月 1日(日) 13:00~17:00 会場 国立大学法人 筑波技術大学 春日キャンパス校舎棟116教室 演題 「頭痛領域における現状と課題」 ~医療連携に必要な知識と鍼治療について~ 講師 茨城県立医療大学 保健医療学部 医科学センター 助教、医学博士...
閲覧数:38回
0件のコメント

ibashinkai
2024年7月10日読了時間: 2分
普及部研修事業 鳥海春樹先生責任監修 「鍼灸のトリセツ」− CORIMAP概論 − 副題:鍼灸師はこのままで良いのか?*鍼灸師としての感覚にフォーカスせよ*
エビデンス重視の鍼灸に一石を投じる!! 科学重視の傾向の中、鍼灸師は大切な何かを見失ってはいないだろうか? エビデンスが大事なのは理解できる。しかし、科学が発達していなかった時代、 先人たちは、何を以て病を治療し快方に向かわせたのか?...
閲覧数:242回
0件のコメント


ibashinkai
2024年6月10日読了時間: 1分
7月療養費払制度適正運用会開催のお知らせ
https://www.ibarakiharikyu.org/post/令和6年度-療養費払制度適正運用会-年間スケジュール
閲覧数:24回
0件のコメント


ibashinkai
2024年6月5日読了時間: 1分
6月療養費払制度適正運用会の様子
終了後、有志で集まって懇親会を開きました! 中華料理おいしかったです~ https://www.ibarakiharikyu.org/post/令和6年度-療養費払制度適正運用会-年間スケジュール
閲覧数:36回
0件のコメント




ibashinkai
2024年5月16日読了時間: 1分
令和6年度 茨城県鍼灸師会 社員総会
5月12日日曜日10:00より笠間市友部公民館にて 令和6年度 茨城県鍼灸師会 社員総会 が開催されました。 その後同会場にて 令和六年度第一回生涯研修 「能登地震へのDMAT派遣を経験して」 が行われました。 筑波メディカルセンター病院 救急診療科 医長...
閲覧数:34回
0件のコメント
ibashinkai
2024年5月11日読了時間: 1分
日本鍼灸師会より、メディア情報です。
番組名:あしたが変わるトリセツショ 題名:「ツボのトリセツ」 ~ツボのパワーを大解明!肩こり・腰痛・疲労改善&美容SP 放送日時(変更になる場合があります) 2024年5月16日(木)午後7時30分~ 再放送 2024年5月22日(水)午後11時50~...
閲覧数:15回
0件のコメント


ibashinkai
2024年4月16日読了時間: 1分
令和6年度 第一回生涯研修
日時 令和6年 5月 12日(日) 13:00~17:00(総会終了後) 会場 笠間市友部公民館 2F 講座室(総会会場と同じ) 演題 「能登地震へのDMAT派遣を経験して」 ~支援者が知っておくべき知識と経験~ 講師 筑波メディカルセンター病院 救急診療科 医長...
閲覧数:52回
0件のコメント


ibashinkai
2024年3月24日読了時間: 1分
令和7年度日鍼会全国大会の茨城招致について
お世話になっております。 令和6年度は福岡で全国大会が開催されます。 その次の開催候補地が決まっておらず、 日鍼会からの要請を受けて、 表題の通り、茨城県にて日鍼会全国大会を招致する事になりました。 実行委員会を立ち上げ、 これから準備に取り掛かります。...
閲覧数:170回
0件のコメント




ibashinkai
2023年9月10日読了時間: 2分
令和5年度 第二回生涯研修
令和5年 9月3日(日) 筑波技術大学実技室をお借りして、第二回生涯研修を開催しました。テーマは「灸治療の理論と実際」ということで、呉竹学園 東京医療専門学校 専任教員で医学博士の三村直巳先生をお招きし、なかなか会場の都合上、開催の難しかった灸施術についての研修が実現しまし...
閲覧数:43回
0件のコメント


ibashinkai
2023年8月6日読了時間: 1分
令和5年度 第二回生涯研修 開催のお知らせ
令和5年 9月3日(日) 茨城県鍼灸師会 令和5年度第二回生涯研修を開催致します。 今回は、呉竹学園 東京医療専門学校 専任教員として教鞭に立たれ、その他学会など多方面にてご活躍で、医学博士あり、灸のスペシャリストでもある三村直巳先生にご登壇頂きます。...
閲覧数:131回
0件のコメント


ibashinkai
2023年7月31日読了時間: 1分
令和4年度 生涯研修修了証授与
昨年度(令和4年度)生涯研修を受講し、さらなる鍼灸施術の研鑽に取り組まれ、見事、規定単位を修得されました会員(代表 青木勇人先生)に坂本一志新会長より、(公財)東洋療法研修試験財団生涯研修修了証が授与されました。 令和4年度 東洋療法研修試験財団 生涯研修修了証授与者(順不...
閲覧数:38回
0件のコメント


ibashinkai
2023年7月10日読了時間: 1分
第1回地域ケア研修会開催のお知らせ
令和5年度、新たに鍼灸師の地域ケア参入実現に向けて地域ケア部を創設いたしました。 そもそも鍼灸師、業団が地域ケアへ関わることの意味とは、地域ケアにおいて鍼灸師に何 ができるのかを知ることが、地域ケア参入への第一歩になります。また、久しく超高齢社...
閲覧数:63回
0件のコメント


ibashinkai
2023年5月15日読了時間: 1分
令和5年度 第一回生涯研修
2023年 5月14日 (日) MOTHER’S DAY 午前中の社員総会に続いて、午後、令和5年度第一回生涯研修が行われました。 今回は、保険部と共同開催とさせて頂き、受領委任制度施行の2018年以来5年ぶりに、 日頃よりお世話になっております茨城県国民健康保険団体連合会...
閲覧数:35回
0件のコメント


bottom of page